-
3月の園庭開放
3月の園庭開放についてお知らせします。 ★実施日★ 4(火) 17(月)19(水)21(金) 26(水)27(木)28(金) ★ぴよぴよ参加者のみ★ 6(木) ★時間短縮実施10:00~11:00★ 24(月) 予約は不要ですのでお気軽にお立ち寄りください...
続きを読む
-
2月の園庭開放
2月の園庭開放についてお知らせします。 ★実施日★ 3(月)4(火)6(木)7(金) 10(月)12(水)13(木)14(金) 17(月)18(火)19(水)20(木)21(金) 25(火)26(水)27(木)28(金) 予約は不要ですのでお気軽にお立ち寄りください。 ...
続きを読む
-
卒園児の活躍⑤
昨年末、卒園児の伊藤心さん(高1)が原幼稚園を凱旋訪問してくれました。 縄跳び世界選手権「IJRU WORLD CHAMPIONSHIPS 2025」に向けた日本代表選考会で、 30秒スピードで自己ベスト100回などの記録を出し、 個人...
続きを読む
-
これは何かな?
これ、何だと思いますか? 答えは… 子どもたちが作り上げた、砂場のトンネル! なんと‼ 子どもたちがくぐり抜けることができる程の大きさでびっくり! ここまで大きなトンネルができたのは、初めてのことで、 ...
続きを読む
-
クリスマス会
12月20日(金)クリスマス会。 その朝の空を見上げて 「わ~‼白い線がいっぱい!」 「サンタさんかな」 「あっちにもビュ~ンってあるよ」 と想像と期待を膨らませる子どもたち。 クリスマスの劇を見た後は、 ...
続きを読む
-
1月の園庭開放
1月の園庭開放についてお知らせします。 ★実施日★ 6(月)8(水)10(金) 14(火)15(水)17(金) 28(火)29(水) ★ぴよぴよ参加者のみ★ 9(木)16(木)30(木) ★新入園児保護者会参加者のみ★ 23(木)24(金) ★時間短縮実施10:00~...
続きを読む
-
芋掘り
11月は、芋掘りにも行きました。 サツマイモの葉が広がる芋畑に着くと、先生たちが鎌でつるを切る様子を「がんばれ!がんばれ!」と応援。 そこから、軍手をはめた手で、お芋の周りをひたすら掘る、掘る、掘る...
続きを読む
-
12月の園庭開放
12月の園庭開放についてお知らせします。 ★実施日★ 2(月)3(火)4(水)5(木)6(金) 9(月)10(火)11(水)12(木)13(金) 18(水)20(金) 25(水)26(木)27(金) ★ぴよぴよ参加者のみ★ 19(木) ★短縮10:00~11:00実施日★ 23(月)...
続きを読む
-
東山動物園
春は、天白公園での親子遠足。 秋の遠足は、学年ごとに違う行き先へ。 年長児は、毎年、地下鉄を乗り継いで、東山動物園に行きます。 運動会や猿投山登山を終えて、体力のついた5歳児さんなので、 余裕をもって...
続きを読む
-
猿投山登山
豊田市と瀬戸市にまたがる標高629mの猿投山。 この秋、5歳児がクラスごとにバスで行ってきました。 運動会や園外保育、毎日の園生活で、体力気力ともに頼もしくたくましくなっている年長さん。 休憩の度におや...
続きを読む
-
童話の会
名古屋童話協会が行ってくださる童話の会。 今年度も、お二人の講師の方が9月に来てくださいました。 4歳児と5歳児を対象に、手遊び、口演童話、軍手人形話♪ 子どもたちは、熱心なまなざしを向けお話を聞き、...
続きを読む
-
運動会
二学期は行事が盛り沢山‼ 10月、年少組さんにとっては幼稚園で初めての運動会。 ドキドキする子、ニコニコ笑顔の子…それぞれが自分なりに取り組んでいました。 ゴムひもを跳んで、トンネルをくぐって、自分で作...
続きを読む