-
運動会
二学期は行事が盛り沢山‼ 10月、年少組さんにとっては幼稚園で初めての運動会。 ドキドキする子、ニコニコ笑顔の子…それぞれが自分なりに取り組んでいました。 ゴムひもを跳んで、トンネルをくぐって、自分で作...
続きを読む
-
オーバートーンのドタバタコメディ-《大道芸ショー》
6月24日(金)、遊戯室で、PTA主催行事が開催されました。 今年は『オーバートーン』さん♪ クラウンの♪カノンちゃんと潤くん♪の動きに、子どもたちは始めから魅了されっぱなし‼ おとぼけパフォーマンスで大笑いし...
続きを読む
-
何してるの?
園生活に慣れてきた3歳児年少さん。 クラスの子の名前を覚えて、誘い合って一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになりました。 この日は、砂場で頭をくつっけて、なにやら楽しそう♪ 友だちがやっていることに興味を...
続きを読む
-
わくわく!科学館見学
昨日、年長5歳児は、地下鉄に乗って、名古屋市科学館へ! プラネタリウムでは、織姫と彦星の話を聞いたり、宇宙や星の話で歓声をあげたり…。 展示室では、恐竜の標本に驚いたり、ミミズトンネルに入ったり…。 面...
続きを読む
-
人形劇をみました♪
今日は、人形劇団「むすび座」さんが幼稚園に来てくれました。 『でっかいの ちっちゃいの』では、「ぽよ~んぽよ~ん」という言葉に合わせた人形の動きに、3歳児さんも大笑い! 『ねずみのすもう』では、ストー...
続きを読む
-
びわ
今年も、びわがたくさん実りました。 242人の園児が、毎日ひとつずつ食べています。 先日の保育参観では、保護者の方々にも味見していただくことができました。 大好きなお母さんやお父さんに「はい」と手渡し...
続きを読む
-
さくらんぼ
西門近くのさくらんぼ。 今年はたくさん実ったので、5月2日に、子どもたちみんなで食べることができました。 ゴールデンウイーク明けには、小鳥たちがついばんだようで、すっかりなくなっていました。
続きを読む
-
行事の紹介
ホームページを更新できなかった期間(6月末~7月)の行事の一部をちらりとご紹介。 7月4日、年長児は天白消防署へ。 はしご車・救急車・タンク車を見せていただき、 興味を持って見たり質問したり…と 楽しむ...
続きを読む
-
10月、11月の行事
10月11月も楽しい行事がたくさんありました。 運動会、芋掘り、猿投山登山、遠足… 力いっぱい取り組んだり、自然の中で発見したり… 一人ひとりが何かに気付いたり感じたりして いい経験になっているといいなと思...
続きを読む
-
人形劇団「むすび座」さんが来てくださいました。
5月31日(水)、人形劇団『むすび座』さんが、幼稚園に 来てくださいました。 こどもたちは、『とりかえっこちびぞう』で、 ちびぞうがどんどん変身していく姿に「え~~~っ‼」と笑い、 『めっきら もっきら どお...
続きを読む
-
園外での行事
爽やかな秋晴れの下、子どもたちは園外での行事を幾つも味わいました。 11月4日(金)は、芋ほり。 かわいいお芋や大きなお芋を自分で掘りました。 11月15日(火)は、園外保育。 年長さんと年中さんは、歩いて農業...
続きを読む
-
PTA主催行事
昨日のPTA主催行事は、 クラウンファミリー『プレジャーB』さんによる 『原幼稚園にクラウンがやってきた‼』 遊戯室の舞台が、わくわくの劇場に! ジャグリング、マジック、パントマイム…などなど 次々と繰り...
続きを読む